カテゴリー: ワークショップ

最上の冬の暮らし体験会2023

移住希望の方や、雪国の暮らしに興味のある方に向けた体験イベントを企画しました!雪は大変…と思われがちですが、見方を変えれば最高の資源でもあります。雪深い土地だから生まれた、手仕事や保存食の文化。雪があるから楽しめるスキー… もっと読む »

【参加者募集】 はけごバッグ編みワークショップ

こんにちは!今年うねる市でもすぐに定員が埋まってしまった、はけごバッグ編みワークショップを、来年1月14日(土)に単独で開催します! リボン柄が続いていたので、今回は応用の効く花模様のパターンを習得していただきます。 雪… もっと読む »

わら細工で正月飾りづくり

今日の赤倉温泉は初雪が舞っています。師走に入り、いよいよ年の瀬も迫ってきましたね。今回のワークショップでは、最上町のわら細工保存会のじいちゃんばあちゃんをお招きし、わらの綯い方を習って、正月飾りを作ります。わらを綯うのは… もっと読む »

11.27(日)今年最後のうねる市!

今年最後のうねる市は、魅力あふれる16店舗の皆さんに御出店いただきます! 後日お伝えしますが、12月から3月の冬期間、uneは金・土のみの営業になります。 雪に閉ざされる前に、たくさんの皆さんにお会いできたら嬉しいです!… もっと読む »

みさちゃんの漬物教室リポート

こんにちは◎12日に開催したみさちゃんの漬物教室、6名の皆さんにご参加いただき、賑やかに開催することができました!今回は青菜(せいさい)を使った「おみ漬け」をみんなで作りましたが、作る過程のお喋りの中からみさちゃんの知恵… もっと読む »

みさちゃんの漬物教室

赤倉温泉集落に住む料理名人の「みさちゃん」に、この時期の青菜を使った簡単でおいしい漬物の作り方を教えていただきます◎ みさちゃんの作る漬物や料理は、工夫とアイデアが散りばめられていて、家庭にある普通の食材や調味料しか使っ… もっと読む »

ちいさくうねる市10月 出店者様情報⑥

Mocchie Mocchie(モッチー)は、もがみ地産地消エネルギーの会の愛称。町内で再生可能エネルギーの循環を目指し活動しています。現在は森林資源を活用したエネルギーの普及を目指し、その木材を身近に感じてもらうための… もっと読む »

ちいさくうねる市10月 出店者様情報③

studio One2 日本の木で作る暮らしの道具を舟形で製作されているOne2の信夫さんが今回も来てくださいます!どの製品を手に取っても、肌に馴染み、木の優しい温もりが伝わってきます。my箸づくりに私も前回参加させてい… もっと読む »

ちいさくうねる市10月 出店者様情報②

沢原はけごの会 【WSは満員御礼です】 毎回人気のはけごバッグ作りのワークショップですが、今回は新たにリボン柄に挑戦していただく予定です。(同時にご説明するため、柄は統一になります)夏場のレジャーはもちろんのこと、秋冬に… もっと読む »