カテゴリー: お知らせ

久五郎みその味噌づくり体験

久五郎みそとは、最上町本城にある味噌屋さんです。佐藤家で代々受け継がれてきた味噌づくりを受け継いだ九代目の佐藤真由美さん。販売ができるように事業化したのも真由美さんの代から。それまでは代々種子を受け継ぎ守ってきた久五郎大… もっと読む »

uneの3月

こんにちは!本日最上町は小春日和でポカポカです🌷ようやく長い冬が終わりを告げようとしていますね◎3月のuneのスケジュールをお知らせします🌲3月までは金土のみの冬期営業になりますが、他の曜日にちょっとだけワークショップを… もっと読む »

【報告】最上の冬の暮らし体験会

2月17-19にかけて3日間開催した、最上の冬の暮らし体験会が無事に終了しました!真冬の最上に本当に来てくださるのだろうかというのがまずあって、案の定人が集まらなかったり、謎の申し込みがあったり(全然連絡取れない)、果た… もっと読む »

uneの2月

2月も少し過ぎてしまいましたが今月のスケージュールになります。休みが多めになってしまい申し訳ありません。 なんと言っても目玉は、2月17〜19日にかけて開催する「最上の冬の暮らし体験会」!この機会に、雪国の以外にも豊な暮… もっと読む »

uneの1月

新年あけましておめでとうございます!今年もuneをよろしくお願いいたします🎍 3月までは冬期営業につき控えめな営業日になっておりますので、お間違いないようご来場ください。 はけごバッグワークショップはキャンセルが出たため… もっと読む »

最上の冬の暮らし体験会2023

移住希望の方や、雪国の暮らしに興味のある方に向けた体験イベントを企画しました!雪は大変…と思われがちですが、見方を変えれば最高の資源でもあります。雪深い土地だから生まれた、手仕事や保存食の文化。雪があるから楽しめるスキー… もっと読む »

【参加者募集】 はけごバッグ編みワークショップ

こんにちは!今年うねる市でもすぐに定員が埋まってしまった、はけごバッグ編みワークショップを、来年1月14日(土)に単独で開催します! リボン柄が続いていたので、今回は応用の効く花模様のパターンを習得していただきます。 雪… もっと読む »

わら細工で正月飾りづくり

今日の赤倉温泉は初雪が舞っています。師走に入り、いよいよ年の瀬も迫ってきましたね。今回のワークショップでは、最上町のわら細工保存会のじいちゃんばあちゃんをお招きし、わらの綯い方を習って、正月飾りを作ります。わらを綯うのは… もっと読む »

uneの12月と冬期営業のお知らせ【重要】

こんにちは!最上は明日から雪の予報です❄️降り始めは憂鬱ですが、積もってしまえば心も体も順応していくのが不思議だな〜と6年目の冬を迎えて思ったりします。 さて、先日もお知らせしましたが、12月から3月までuneは冬期営業… もっと読む »

12月4日は「にとぱん」

12月4日(日)11:00〜 1日パン屋「にとぱん」open! もう5回目になる、にとぱん。毎回、その進化に驚かされますが、ついにちよみさん、自家製酵母まで作り始めてしまいました! その自家製酵母で作ったカンパーニュ、試… もっと読む »